着付け教室、出張着付け、組紐アクセサリーなら、相模原市南区の高橋美登里礼法きもの学院

高橋美登里礼法きもの学院

こんな着物コーディネート…大島紬&ぜんまい織の帯

2024.02.20

着物…大島紬
帯…ぜんまい織の九寸名古屋
帯揚げ…青系縮緬
帯締…赤系平打ち
半衿…ベージュの縮緬

お稽古の時、生徒さんに「ぜんまい織の帯なのよ」と言うと、皆さん「⁇」の顔。

「おひたしなどにするぜんまい?あのぜんまいで染色するの⁇」
「ぜんまい仕掛けのぜんまい?ぜんまい仕掛けを使って織るの⁇」

などなど妄想広がる(笑

正解は、ぜんまいの綿を織り込んだもの。
山などに生えているぜんまいのウズウズのところにはうっすら綿が被さっています。
あの綿を使っているんです。

独特の艶感があり、吸い付くような手触りです。

ぜんまいの綿を見て「これを織物にしてみよう!」と思った先駆者、すごい!

※「こんな着物コーディネイト」シリーズの過去記事はこちら

真夏にまさかの黒づくめ

ゴチャゴチャしてる??

結城紬に柿の帯留め

雨の日の洗える着物

水色レトロな絽の着物にお手製帯締め

黒地の絹芭蕉、羅帯にビーズの帯留めで

エメラルドグリーンの単衣着物にトルコ石の帯留め

白地の紬に薔薇の帯

結城紬に仕立て替え染め名古屋帯

グレーの無地風紬に赤い市松の木綿帯

紺色格子のきものに紺色尽くし

絹紅梅に麻の帯

柿渋染めの夏物に帯屋捨松の帯

絹芭蕉のきものに螢尽くし

夏黄八に羅の帯

単衣のきものに赤い三分紐で

春色きもので

紺の色無地に博多帯

若草色の塩沢紬で帯遊び

赤い帯締めで

若草色の塩沢紬

化繊の色無地