着付け教室、出張着付け、組紐アクセサリーなら、相模原市南区の高橋美登里礼法きもの学院

高橋美登里礼法きもの学院

八月納涼歌舞伎を観に歌舞伎座へ

2017.08.21

ど〜しても観たかったのです「弥次喜多」♪

でも、行けそうな日はお盆あたりの8月16日。

ダメもとで、「一緒に行ける人〜!」って誘ったところ3名が挙手♪

で行ってきました、歌舞伎座。八月納涼歌舞伎の第二部の「修善寺物語」と「東海道中膝栗毛/歌舞伎座捕物帳」を観てきました。

 

せっかくのお着物での銀座。

歌舞伎鑑賞の前にお食事を、という事でギリシャ料理のお店「アポロ」へ。

平日のお昼間、ベビーカー連れのおしゃれママさんもいたりして、人気のお店。

ギリシャって、行った事もなければどんなお料理かもわからない…でも美味しかったです♪

またまた、写真撮り忘れて、これ↓最後のデザート。。

 

 

腹ごしらえが済んだところで、いざ歌舞伎座♪

 

お席は、2階の花道の真上あたり。

最初は「修善寺物語」。面白かったです〜。まぁ、勘九郎がお父さん(勘三郎)にそっくりな事!花道から引ける時には真正面から観る事になるので、感慨深かったです…

そしてなかなかのラスト、思わず「うっそ〜〜〜!!」と声出ちゃいました。

 

お待ちかね「弥次喜多」も面白かったです〜。

ワイヤーあるよ、宙乗り楽しみ♪

そしてネタバレになるので詳しくお話できませんが、ラストは2つあり、お客の反応によってどちらかに決まります。

あ〜、もう一つのラストも観たい!!

もう現代劇です。副音声マイクを借りてた人達は途中から外してましたよ。気楽に笑いたい方におススメです。

 

歌舞伎を堪能したところで、ポーラミュージアムへ。

KAWAII文化の生みの親、増田セバスチャンが、モネの「睡蓮の池」を彼の世界観で表現。

不思議な空間でした。

 

…という訳で、銀座を堪能した1日でした♪