2016.09.18
9月11日(日)
東日本大震災から5年、相模原市内で避難生活を送っていらっしゃる方々に、この節目の年をゆかた姿で写真に残して頂こうと撮影会を開催しました。撮影会開催にあたっては、八王子の時と同様、相模原市の社会福祉協議会様に大変ご協力を頂きました。特に開催会場について多大なるご尽力を頂き、相模女子大学の茜館をお借りする事ができました。茜館は、映画「ちはやふる」のロケ地にもなった素敵な場所。構内も緑豊かで外撮りには最高のロケーションです。
相模女子大学様は、快く場所をご提供くださり、パーテーョンなどの備品もお借りしました。ありがとうございました!
さて、撮影会当日。
まずはミーティング。今回はスタッフ総勢17名の大所帯。漏れなくしっかり必要事項を伝えられるか、前日からドキドキ。
部屋中に机と椅子が並べられている大部屋に、受付、ヘアメイク、着付け、フォトスタンド作成の場所を設営します。効率よくそれぞれのブースで作業が出来るように設営方法を検討。ホワイトボードがあったので、説明しやすい♪
設営方針が決まったら、設営は、受付、ヘアメイク、着付けチームに任せて、私は撮影チームを引き連れ(!?)外撮り場所に。事前に相模女子大学様から、外撮りOKの場所を伺っていたのですが、広い構内、幾つも撮影スポットがあるので、今回はフォトグラファー2組体制で一気に撮影しちゃう事に。なので今回の撮影チームは大所帯なのです。私はちょっとしたバスガイドさん気分♪旗を持ちたかったなぁ(笑
で、フォトグラファー2人ともが気に入った場所がこちら。私が下見に来た時には、この池にカルガモの親子がいたのですが、撮影会当日は、子ガモは立派な大人になっていました。
2人でうま〜い事、話し合って撮影の仕方を決めてね〜。
撮影スポットツアーから帰ってきたら、バッチリの設営♪皆、すごい!
さて、いよいよ参加者がいらっしゃいました。
まずは受付。今回は、ハガキサイズの写真を2枚お届けします。なので、まずは、送付先を記載していただきます。
それからヘアメイク。
今回のボランティア初参加のヘアメイクさんは、なんと新座市からきてくれました!ありがとう〜!
続いて着付け。手早くできるように、事前に補整のタオルは畳んでおきます。
今回も、幾つかご用意したゆかたの中からお好きなものを選んでいただきました。女子は選ぶのも楽しいのです♪
一応、私も着付けチームなのですが、何だかあちこちに右往左往しているだけで、ちっとも着付けに入れなくて、まったくの戦力外…そんな私が着付けをしている写真があったので思わずUP♪
記録写真係りさん、貴重な1枚ありがとう〜!
この活動では、当日の様子を記録として写真に撮る専門の記録写真係りを配置しています。記録写真は、もちろん活動を記録として残しておく為なのですが、その他に、この活動にご協力くださっている方や企業様などで、当日、現場にはいらっしゃらない方々にご覧頂くという役割も持っています。
今回の記録写真係りは、初参加のこの方。なのでこのブログの写真も、ほとんど彼女が撮ってくれました。実は彼女、本職はデザイナーさんで、今回のチラシも彼女にデザインしてもらいました。初参加なのに記録写真という重大任務を任され、途方に暮れるの図!?
支度ができたらいよいよ撮影。撮影場所にご案内する時から、フォトグラファーは被写体とコミュニケーションをしっかりとって、自然の笑顔を引き出します。それにしても茜館、廊下も趣きがあって素敵♪
フォトグラファーがポーズを決めて
こんな体勢でパシャリ! お腹よじれませんか〜(笑
こちらのフォトグラファーも、お腹のよじれが心配です…
そして、後ろ、階段から落っこちないでね〜。
撮影やお支度の合間に、フォトスタンドを作成して頂きました。出来上がった写真を飾って頂けたらうれしいな。
フォトしたンド作成は、事前にお願いしてあった団体の都合が悪くなり、当日1週間前くらいに急遽ほかの方にお願いすることに。額縁に折り紙で作った薔薇の花やリボン、ビーズなどを貼り付けて世界に1つのフォトスタンドを。
「この薔薇、どうやって作るの?」スタッフも興味津々。
そしてお手持ちのスマホで、手の空いたスタッフが写真を。特に後ろ姿はご自分では見られないので。
あるいは、このイベントで仲良くなった方同士で2ショット。
そして最後は、お決まりのスタッフ集合写真♪
…のあとは今回も…
八王子での撮影会同様、撮影が終わったら雨が降り出したのでした〜。
※当日の様子は、相模原市社会福祉協議会のブログにも掲載されています。