3日間で、きものが着られるようになります!
ホテルでの着付け研修を担当させていただいている経験とノウハウを活かして、3日間で着物が着られるレッスン内容にしました。(マンツーマンレッスン)
3日間、集中してレッスンすれば、きものは着られるようになります!
事前に1時間ほどカウンセリングを行い、どんな着物を着たいのかなどご希望をお伺いして、お手持ちの必要な小物類の確認をさせていただきます。その後、お日にちを決めて3日間(3時間/1日)レッスンします。
事前カウンセリングの時点でレッスンが難しそうと感じた場合はキャンセルできますので、レッスン料はかかりません。
3日間集中レッスンの様子ブログをご覧ください。
※着装の技術に特化したコースです。着物の格やコーディネイト、美しい所作など着物をトータルで学びたい方は「楽しく学ぶ・基本コース」または「マイペースで学ぶ・プライベートレッスン」をご利用ください。
1日目:下着からきもの(紬、小紋、訪問着のいずれか)の着装まで。帯締めの結び方。
2日目:名古屋帯でお太鼓(または袋帯で二重太鼓)を結ぶ。帯揚げの結び方。
3日目:総仕上げ
【SYさん】
3日間集中コースを受講しました。
着物を着る機会は、茶道を教えている伯母のお手伝いで年に数回あります。
着付けはその都度手配していましたので、自分で着られるようになりたいと思い受講を決めました。
お稽古では「毎回同じようにキレイに着る」ために、着る前の着物や帯、小物の置き方、紐や小物を持つ手の向きや動かし方など細かい点まで丁寧に教えていただきました。
初日には理解できなかった点も、繰り返し行う事でその細かな動作がとても理にかなったものだと分かってきました。
3回のお稽古で鏡を見ずに20分くらいで着られるようになり、自信がつきました。
お稽古の中で、着崩れしないための着付けのポイントや、仕草も教えてくださり大満足の内容でした。
先生がおっしゃっていた「毎回同じようにキレイに着る」を目標に、着物を楽しみたいと思います
※その他の「生徒さんの声」はこちら
………………………………………………………………………………………………………………………………
●その他のコース